期日:2021年11月20日(土)・21日(日)
会場:オンライン
会長:福井 直樹
大会運営委員長:江畑 冬生
大会プログラム(PDF版)1.28MB
予稿集目次ページ
予稿集一括ダウンロード(163.zip)57.2MB
F.A.Q.(2021年11月2日)
書籍展示(2021年11月12日)
・大会に参加する方は,こちらから参加登録と参加費の支払いをお済ませください。
・聴講者用マニュアル(2021年11月2日)
・oVice会場ガイド(2021年11月12日)
・参加登録期間は,10月4日~11月14日です。お早めにご登録ください。
・参加費は,一般会員2,000円,学生会員1,000円,一般非会員3,000円,学生非会員2,000円です。(クレジットカードが使えます。)
・事前の参加登録を済ませた方には,大会3日前に,各会場のIDを入れたプログラムをお送りします。当日,プログラム記載の各会場IDをクリックしてその会場にアクセスください。
会長就任講演:
日英語比較統辞論とパラメータの理論
一般的言語能力の理論(普遍文法)を強く意識しながら、日本語と英語という2つの言語を「システム」として考察し、その共通点と相違点を理論的に理解しようとする試みを「日英語比較統辞論」と呼ぶならば、その主要な始まりは1980年代の原理・パラメータ理論の勃興と時を同じくしている。この講演では、具体的な試みとしてFukui (1986, 1988等)とKuroda (1988)を取り上げ、分野に広く流布している認識とは異なり、これら2つのアプローチの間には「根本的な考え方の違い」が存在していることを論じたい。さらに、その後に続き現在に到るパラメータ理論の発展を概観し、言語の多様性を扱うために考案された「パラメータ」概念の今後について考えてみたい。
公開シンポジウム(11月21日)(ポスター)(YouTube配信):
データベースをつくる・つかう:課題と展望
現代的な言語研究においては、個々の研究領域における独自のニーズや目標、研究手法に合わせて、様々な言語資料データベースが開発され、公開されている。本シンポジウムでは、そのような知の蓄積・共有の実現を目指すデータベース開発者(つくる人)、データベースを様々な研究目的のもとに実際的に利用する研究者(つかう人)が講演・ディスカッションを行い、データベースのノウハウ・成果の紹介と共有の機会を提供する。また、つくる側とつかう側の双方の問題の建設的なフィードバックを行うとともに、将来的展望や課題を議論する。
(本シンポジウムは、言語系学会連合・日本言語学会による共同開催です。)
*研究発表とワークショップは,Zoomミーティングで開催します。会長就任講演と公開シンポジウムはウェビナーで,ポスター発表,懇親会および書籍展示はoVice(オヴィス)で開催いたします。
*手話通訳等の支援:手話通訳や字幕表示の支援を必要とされる方はできるだけ早く学会事務支局(lsj@nacos.com )にお申し出ください。期限は2021年10月15日(金)といたします。
・書店展示は以下のリンクをクリックください。大会期間中に公開しています。なお、一部の書店は、大会両日9:00-17:00の間、休憩室(oVice)に展示しています。
ひつじ書房
F.A.Q.
日本言語学会 第163回大会 よくある問い合わせと回答
(参加・登録、公開講演、Zoom関連)
【参加・事前登録】
Q1. 参加したいのですが、学会サイト上のプログラムを見てもZoomのURLが書いておらず、入れません。
A1. 学会に参加するには事前登録が必要です。11月14日までにこちらで事前登録を済ませてください。事前登録した方には、2021年11月17日(水)付けで学会事務支局より「【日本言語学会第163回大会】Zoom視聴方法」という件名のメールと共にZoom URLが記載されたプログラムをお送りします。
Q2. 事前登録をするのを忘れたのですが、当日参加可能ですか?
A2. 事前登録をしていない場合は、参加できません。
Q3. 事前登録をしたかどうかわからないのですが、どうやったら確認できますか?
A3. 事前登録は、参加登録システムでの申し込みと参加費の納入をもって完了となります。どちらか一方のみでは手続きは完了しておりません。
[参加登録システムでの申し込み状況の確認方法]
参加登録システムでの申し込みが完了された方には「『日本言語学会第163回大会』参加登録が完了しました」という件名のメールが配信されています。
[参加費納入状況の確認方法]
クレジットカードでの決済が完了した方には「【ZEUS】決済完了メール」という件名のメールが配信されていますのでご確認ください。また、銀行振込または郵便振替で送金された場合には、送金の控えが支払いの証明となりますので、大会終了まで必ず保管願います。
Q4. 事前登録したはずなのですが、学会事務支局からのメールが見当たりません。
A4. 事前登録した方には、2021年11月17日(水)付けで学会事務支局より「【日本言語学会第162回大会】Zoom視聴方法」という件名のメールと共にZoom URLが記載されたプログラムを送っています。確認してください。見つからない場合は、以下に問い合わせてください。
2021年11月19日(金)午後5時まで lsj@nacos.com(日本言語学会事務支局)
2021年11月20日(土)21日(日) 当日はこちら
Q5 学会事務支局からの連絡のメールを手違いで消去してしまいました。どうすればいいでしょうか。
A5 以下に問い合わせてください。
2021年11月19日(金)午後5時まで lsj@nacos.com(日本言語学会事務支局)
2021年11月20日(土)21日(日) 当日はこちら
Q6. 公開シンポジウムのみの視聴を希望であっても、事前参加登録は必要ですか。
A6. 事前参加登録は必要ありません。公開シンポジウムはYouTubeにおけるライブ配信を行います。詳細は日本言語学会のHP上でご案内いたします。
【公開講演】
Q7. 公開シンポジウムで参加者が質問することは可能ですか。
A7. 可能です。
Q8. 公開シンポジウムの内容は、予稿集に掲載されますか。
A8. 予稿集には発表要旨のみが掲載されます。
【Zoom関連】
Q9 Zoomに入ろうとしましたが、入れません。
A9 Zoomに入れない場合の対処法をご覧ください。Zoomのバージョンが古いと入れないことがあります。
(例えば https://applimura.com/zoom-can-not-join/ など)
Q10. Zoomに入りましたが、音声が聞こえません。
A10. 一度Zoomから抜けて入りなおすと聞こえるようになることがあります。また、Zoomのスピーカーの設定がうまくいっていない可能性があります。
(例えば https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360013400780-オンライン講座-Zoom-で-音が聞こえない-場合の対処法 を参照)
Q11. 発表の途中でZoom会場に入ったり出たりしてもよろしいでしょうか。
A11. 問題ありません。