第3回ワークショップ(2022年度)

日本言語学会「英文レビュー作成ワークショップ(第三回)」

日時

  • 2022年12月3日(土曜日)
  • 10:00-12:15

趣旨・概要

 日本言語学会では、英語による『言語研究』への投稿を促進するため、英語での執筆に関するチュートリアルをワークショップとして開催していくことになりました。今回は、先行研究のレビューを英語で書くためのチュートリアルをおこないます。先行研究のレビューは論文執筆において欠かせない要素の一つであり、適切に先行研究の内容を把握し、紹介するだけでなく、なぜそのレビューが必要なのかを自分自身の研究に関連付けて説明することが求められます。今回のワークショップでは、数名の参加者が英語で書いた先行研究のレビューを、英語母語話者の講師に添削してもらい、英語で書く際の注意点を、現物を見ながら解説して頂きます。(開催済)

プログラム:

  • 10:00-10:10
  • 会長挨拶:福井直樹氏(言語学会会長・上智大学教授)
  • 趣旨説明:小野創氏(企画小委員会委員長・津田塾大学教授)
  • 10:10-10:40
  • 英文レビューチュートリアル:英文アドバイザー Chris Davis氏(琉球大学准教授)
  • 10:45-11:15
  • Tutorial #1:レビュー提供・笠作記史氏
  • レビュー対象論文:Ansaldo, U., Bisang, W., & Szeto, P. Y. (2018). Grammaticalization in isolating languages and the notion of complexity. In Narrog, H. & Heine B. (Eds). Grammaticalization from a typological perspective (pp.219-234). Oxford University Press.
  • 11:15-11:45
  • Tutorial #2:レビュー提供・小川雅貴氏
  • レビュー対象論文:Paolazzi, C., Grillo, N., & Santi, A. (2021). The source of passive sentence difficulty: Task effects and predicate semantics, not argument order. In Grohmann, K., Matsuya, A., & Remberger, E.-M. (Eds). Passives cross-linguistically (pp.359-393). Brill.
  • 11:45-12:15
  • 全体ディスカッション・質疑応答

本ワークショップは,言語学会として採択された科学研究費・研究成果公開促進費(国際情報発信強化)による活動の一環として、さらに新たに東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻との共催にておこないます。

主催:

 科研費研究成果公開促進費(国際情報発信強化)「Eジャーナルの刊行と国際研究ネットワークの強化による研究成果の国際発信」プロジェクト

共催:

 東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻

企画:

 日本言語学会国際発信力強化小委員会