カテゴリー: サイト更新

「英文レビュー作成ワークショップ」の開催と応募者募集

日本言語学会では、英語による『言語研究』への投稿を促進するため、英語での執筆に関するチュートリアルをワークショップとして開催していくことになりました。今回は、先行研究のレビューを英語で書くためのチュートリアルをおこないます。先行研究のレビューは論文執筆において欠かせない要素の一つであり、適切に先行研究の内容を把握し、紹介するだけでなく、なぜそのレビューが必要なのかを自分自身の研究に関連付けて説明することが求められます。今回のワークショップでは、数名の参加者が英語で書いた先行研究のレビューを、英語母語話者の講師に添削してもらい、英語で書く際の注意点を、現物を見ながら解説して頂きます。

ワークショップ開催日時:2022年12月3日(土曜日)10:00–13:00

    (採択数によって時間短縮の可能性あり)

開催方法:オンライン(Zoomを使う予定)

参加費:無料

応募方法などの詳細はワークショップウェブサイトでご確認ください。

第165回大会のお知らせ

(1) 日時・場所:2022年11月12日(土)・13日(日)、オンライン

(2) 発表申し込み:8月1日~20日、応募の詳細は下記リンク先をご確認ください。

https://ls-japan.org/taikai/document/

(3) 一日目10:00~17:00に口頭発表とポスター発表を、二日目10:00~17:00にワークショップと公開シンポジウムを予定しています。

(4) オンライン開催となります。研究発表とワークショップは、学会の配布するZoomミーティングIDで開催いたします。

(5) 手話通訳等の支援:手話通訳やノートテイキングの支援を必要とされる方はできるだけ早く学会事務支局(lsj@nacos.com)にお申し出ください。期限は2022年10月7日(金)といたします。

第164回大会のお知らせ

日本言語学会第164回大会の情報が更新されました(予稿集公開)。
研究大会について」をご確認ください。

第164回大会のお知らせ

・日本言語学会第164回大会(オンライン)の情報が更新されました(大会参加登録開始)。大会参加費の支払い期限は6/12(日)です。「研究大会について」をご確認ください。
・大会参加費は一般会員 2,000円,学生会員 1,000円,一般非会員 3,000円,学生非会員2,000円です。

第164回大会のお知らせ

日本言語学会第164回大会(オンライン)の情報が更新されました(プログラム公開)。
研究大会について」をご確認ください。

夏期講座2022のお知らせ

(1) 日時・場所:2022年8月30日(火)〜9月3日(土)・オンライン開催(ホスト校:東北大学)
(2) 申し込み期間: 2022年4月1日 (金) 〜 8月23日 (火)
(3) 期間中、テーマ別に9講座を開講します。各講座は100分×4回で、受講者は最高で3講座を受講できます。
(4) 本学会会員はもちろん、非会員の方も参加可能です。詳細は下記リンクをご確認下さい。
https://sites.google.com/view/lsjsummer2022