カテゴリー: 学会関連ニュース

九州大学大学院 人文情報連係学府(仮称・設置認可 申請中)学際シンポジウムシリーズ「接続する人文学」

学際シンポジウムシリーズ「接続する人文学」と大学院説明会を九州大学およびオンラインにてに開催いたします。
学際シンポジウムシリーズは、大規模デジタルデータを「読む」上での方法論、そしてデータを読んで知ること、わかることはどういうことか?ということを人文学の様々な分野と情報学から問うシリーズです。

7/8(月)テクストを計算する
8/1(木)地理・歴史データを作る・使う

詳細はウェブサイトを御覧ください。

国立国語研究所共同研究プロジェクト2024年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会

国立国語研究所共同研究プロジェクト2024年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会が6月15日に国立国語研究所2F多目的室および Zoomオンラインで開催されます。

詳細についてはこちらをご覧ください。

総合研究大学院大学日本語言語科学コースの紹介・相談会

総合研究大学院大学日本語言語科学コースの紹介及び相談会を国立国語研究所にて2024年7月20日に開催いたします。

詳細な情報は公式サイトをご覧ください。

若手によるシンポジウム・ワークショップの企画募集

AA研では、若手によるシンポジウムやワークショップの企画を募集しています。
ふるってご応募ください。詳細は企画公募要項(PDF)をご覧ください。

言語研修(ツォンガ語・トラパネク語)のお知らせ

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (AA研) では,2024年8月19日から9月6日の期間に言語研修(ツォンガ語・トラパネク語)を実施します.詳細な情報は以下の公式サイトをご覧ください.

http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/training/ilc

2024年世界言語学者会議 (ICL 2024)への参加に関する大学院生への旅費支援

2024年9月8日から14日にポーランドで開催される2024年世界言語学者会議 (ICL 2024)へ参加する大学院生に対し、旅費の支援があります。詳しくはこちらをご覧ください。

「Christine Lamarre Inalco-CRLAO 名誉教授講演会」のお知らせ

「Christine Lamarre Inalco-CRLAO 名誉教授講演会」を慶應義塾大学日吉キャンパスにおいて2024年6月28日(金)に開催します。

詳しくはこちらをご覧ください。

国立国語研究所共同研究プロジェクト2023年度第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会

国立国語研究所共同研究プロジェクト2023年度第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会が3月17日に国立国語研究所2F多目的室(& Zoomオンライン)で開催されます。詳細についてはこちらをご覧ください。

日本語言語科学特別講義/第141回NINJALコロキウム「言語学習のメカニズム―第二言語習得における記憶の役割―」

日本語言語科学特別講義/第141回NINJALコロキウム 「言語学習のメカニズム―第二言語習得における記憶の役割―」を国立国語研究所にて2024年2月20日に開催いたします。詳細な情報はこちらをご覧ください。

第9回IRI言語・文化コロキアム「日本語と他言語の対照研究―これまでとこれから―」のおしらせ

関西外国語大学国際文化研究所では、2024年1月27日(土)に第9回IRI言語・文化コロキアム「日本語と他言語の対照研究―これまでとこれから―」を対面&オンラインで開催します。詳細はこちらをご覧ください。