日本言語学会の風物詩である夏期講座(神戸大学で開催)が、8/12まで申込受付中です。全科目のシラバスが公開されていますので、以下の今年の講座のページをご覧ください。ぜひ神戸で第一線の言語学の講義を受けていただけるようお待ちしております。
https://sites.google.com/view/lsjsummer2024/%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E6%A6%82%E8%A6%81?authuser=0
カテゴリー: お知らせ
日本言語学会夏期講座:シラバス公開
「予稿集」の廃止と「要旨集」および「資料・動画情報ページ」運用のお知らせ
日本言語学会大会ではこれまで予稿集を発行しておりましたが,このたびの評議員会にて168回大会をもってこれを廃止し,169回大会より要旨集を発行し,資料・動画情報ページを運用することが承認されました。以下に概略を記します。
- 要旨集は発表応募時の要旨に氏名等の情報を入れたものです。
- 要旨集は予稿集と同様,学会ウェブサイトにて公開されます。
- 資料・動画情報ページには次のものが公開されます。
- 発表者が共有した自分の発表に関連する資料(スライド,レジュメ等)
- 大会運営委員会で撮影した動画(公開は大会の数日後から)
- 資料・動画情報ページは大会後一定期間まで参加登録者に限定して公開され,期間後は閉鎖されます。
なお関連する規程も改定されましたが,ウェブサイトでの更新は後日行います。
日本言語学会夏期講座:講師変更のお知らせ
日本言語学会では、1999年から隔年で1週間集中の夏期講座を実施してまいりました。コロナ禍の間には中止・オンライン実施となりましたが、2024年には神戸大学で対面で再開することになりました。詳しくは以下のHPをご覧の上、奮ってご参加ください。
https://sites.google.com/view/lsjsummer2024
なお、心理言語学の講師が広瀬友紀先生から、寺尾康先生・岩渕俊樹先生に変更になっております。
日本言語学会第168回大会の情報が更新されました(予稿集の公開)。
日本言語学会第168回大会の情報が更新されました(予稿集の公開)。大会のページをご確認ください。
日本言語学会第168回大会(国際基督教大学大学)の情報が更新されました(プログラム公開および大会参加登録のお願い)
- 日本言語学会第168回大会(国際基督教大学大学)の情報が更新されました(プログラム公開および大会参加登録のお願い)。事前にオンラインでの参加登録へのご協力をお願いします。参加登録はすでに可能です。詳しくは「研究大会について」およびプログラムをご確認ください。
- 大会参加費は一般会員 2,000円,学生会員 1,000円,一般非会員 3,000円,学生非会員2,000円です。
- 参加登録用ページ https://lsj168.peatix.com
日本言語学会第168回大会保育室について
「日本言語学会第168回大会」のページが更新され、保育室の情報が掲載されました。
会長・編集委員長・会計監査委員・評議員の選挙結果について
2024~2026年度役員(会長,編集委員長,会計監査委員,評議員)の選挙を,会則・選挙規則および選挙細則に基づいて,2023年12月〜2024年1月に実施いたしました。2024年1月20日開催の選挙管理委員会で開票しましたところ,以下のような結果となりました(敬称略)。
• 会 長: 定延利之
• 編集委員長: 加藤重広
• 会計監査委員: 有田節子、石井透
選挙の詳細および評議員選挙の結果につきましてはこちらをご覧ください。